3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

(.Net)Imageオブジェクトとバイト配列相互変換

(.Net,SQL)SQL Server 2005に画像データ(バイナリ)を保存したいの追加情報です。 この記事の最後のほうで、一時ファイルを使わずに直に Image とバイト配列に変換できる方法を探す と言ってましたが、@IT バイト配列→画像オブジェクト/画像オブジェクト→バ…

(.Net).Netアプリケーションから Windows タスクスケジューラを操作する(@IT参考コード編)

(.Net).Netアプリケーションから Windows タスクスケジューラを操作するの記事補足です。@ITの会議室に上がってたコードを VB.Net に変換したものです。 詳しくは上記記事を参考に。 ふと疑問に思ったのが、DLL を読んでるところです。 VB.Net から DLL の関…

(.Net).Netアプリケーションから Windows タスクスケジューラを操作する

(SQL Server 2005) Express Edition は SQL Agent job スケジューリングサービス がない!?で書いたように Express Edition はエージェントサービスがないため、自動バックアップするためにアプリ側から Windows のタスクスケジューラにバックアップ処理を登…

(SQL Server 2005)データベースの内容をダンプする bcp ツール

SQL

SQL Server で MySQL のダンプのようにデータを含むクエリを作ってくれる簡単な方法はないのかと思って調査してる時に見つけたツールです。 この bcp ツールというのは SQL Server に付属しており、テーブルデータのエクスポートやインポートが簡単にできる…

(.Net)SQL Server でバックアップ時(復元時)の進行状況を取得しプログレスバーに表示する(ソース編)

(.Net)SQL Server でバックアップ時(復元時)の進行状況を取得しプログレスバーに表示する(説明編)の続きとういより、文字数オーバーで載せれなかったコードです。 (なお、プログレスバーを貼り付けているフォームクラスのコードは面倒なので掲載してません。…

(.Net)SQL Server でバックアップ時(復元時)の進行状況を取得しプログレスバーに表示する(説明編)

Widowsアプリケーションから SQL Server のバックアップ、リストア時に進捗をパーセント表示する方法です。 参考にさせてもらったのはSQLServer2005のバックアップ中に進行状況を得るには です。 ここを見ると、BACKUP DATABASE クエリに WITH STATS を加え…

(SQL Server 2005) Express Edition は SQL Agent job スケジューリングサービス がない!?

SQL

無料でつかる SQL Server 2005 Express Editon を使おうという話になりました。 今回の要件はSQL Server 2005の任意のデータベースをバックアップするというものです。 ということで、ManagementStudio からバックアップジョブを登録しようとすると、エラー…

(.Net,SQL)プログラムからSQL Serverデータベースのバックアップを行う

SQL

.Net アプリケーションから SQL Server 2005 のバックアップを行う方法です。 最初は .Net からバッチかDOSコマンドで sqlcmd を使おうと思ってたのですが、よく考えたら ADO.Net 使ってやった方が簡単だということに気付いたんで、その方法でやることにしま…

(.Net)設定値をXMLファイルの落とす(アプリケーション構成ファイル,user.configを使わない編)

以前に、(.Net)アプリケーションの設定ファイルを作ろうとしたけど。。。の最後で言及した自作XMLに設定を保存する方法です。クラスをシリアライズして落とす方法もあるんですが、あえてその方法を使わずXMLパーサを利用することに。(実はアプリから XML を…

Windows,Linuxの稼動時間を知る

Vistaだとタスクマネージャに稼働時間でてくるのですが、XP の場合コマンドたたかないと出てきません。 Windowsの場合下記コマンドでシステム情報の中に稼働時間が表示されます。 C:\>systeminfo こんな感じになります。 また、Linux で下記コマンドで確認で…

気になるGoogleのサーバが公開

グーグル、自社設計のサーバを初公開--データセンターに見る効率化へのこだわりで、Googleのサーバが公開されてました。 Googleってオープンなようで実は秘密が多い企業ですよね。 しかも、大抵社内だけで設計開発してるものが多いようです。(たとえばGoogle…

(MySQL)パスワードの変更

SQL

MySQLのパスワード変更で自分の古いメモ書き見たら、下記のように書いてました。 ログイン >mysql -p -u root -h localhost パスワード変更 mysql> SET PASSWORD FOR root=password('abc'); で、この通りに打ったら、下記のようなエラーに。 ERROR 1133 (420…

(.Net)スコープがアプリケーションになっているapp.configの設定プロパティに値を入れる方法

(.Net)アプリケーションの設定ファイルを作ろうとしたけど。。。の補足です。 上記リンク先にあるようにスコープをアプリケーションにしているとアプリケーション構成ファイルに設定値を保存することはできません。 しかし、アプリケーション構成ファイルか…

(.Net)アプリケーションの設定ファイルを作ろうとしたけど。。。

Windowsアプリケーションの設定先としては ini ファイル、そしてレジストリへと遷移してきました。 .Net では XML ベースのアプリケーション構成ファイル(アプリケーション名.config)と user.config が設定先として推奨されてるようです。 しかし、このアプ…