3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(.Net)ProgressBarコントロールでバーの表示をずっとループさせる

よく終わりが見えない(現在の進捗が分からない)処理中に、プログレスバーの表示がずっとループしてるのを見ます。 あれは何か特殊なことしてるんだろうかと思ってましたが、.Net のProgressBarコントロールだと ProgressBar.Style プロパティで、ProgressBar…

(.Net)DataGridViewでセル値がNULL(DBNull)や空文字時に表示するテキストを変えたい

要件としては、DataGridView でセルの値が null,DBNull,空文字時に "値が入っていません" というメッセージを表示するというものです。 最初、 DOBON:DataGridViewでセルの値がnullやDBNull.Valueの時に表示するテキストを変更するで紹介されているように、D…

XOOPS Cube をインストールしてみた

ちょっとした掲示板(フォーラム)を作るという作業が入ったんで、この際CMSで定評がある XOOPS を使ってみようと思って評価がてらインストールしたメモです。 XOOPS も Linux みたくいろいろなディストリビューションがあるようです。 今回はとりあえず XOOPS…

(.Net)ネットーワーク上のSQL Server インスタンスの一覧取得

クライアントソフト初回起動時に、DBの接続先を設定させる要件で、今までは直に SQL Server のホスト名を指定させてましたが、ユーザビリティを向上させるために、自動的にLAN内の SQL Server を検索する機能を付けてみました。 (SQL Server Management Stud…

外部メディアのオートランで特定のファイルを開く

外部メディア(CD,DVD,フラッシュメモリ)のオートランでメディア内の特定のファイルを開く方法です。 ファイルとフォルダの概念が分かってない初心者にwordファイルを渡して見てもらうという要件なんですが、「マイコンピュータ(Vistaだとコンピュータ)から、C…

MCP70-642の試験結果

昨日、MCP70-642を受験してきました。 結果は、なんとか合格でした。 実質3週間弱で、リモートアクセスアクセス以降はほぼ一夜漬けでしたが、なんとかなるもんです。 1問目からヤマはずしてたネットワークモニタが出てのはビビりましたが、あとは赤本の要点…

(MCP70-642)3.2 ネットワークアクセス保護(NAP)

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 これはまだ使ったことないので、なかなか難解な部分です。。。 ■3.2.1 ネットワークアクセス保護(NAP) セキュリティ要件を満たしていないPCを隔離(検…

(MCP70-642)3.1 リモートアクセスを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 ここから第3章のネットワークアクセスの構成に入ります。Windows Serverが提供している各種ネットワーク関連の構成方法ですが、覚えれるかどうか。。…

(MCP70-642)2.5 クライアントコンピュータの名前解決構成

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 NetBIOSという負の遺産はいつまで引きずるんだろと思う今日この頃です。 ■2.5.1 名前解決順序 下記の順序 ホスト名解決 (DNSクライアントキャッシュ(…

(MCP70-642)2.4 DNSの管理と監視

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 ■2.4.1 エージングと清掃 DNSサーバの運用時に発生する可能性のある問題。 ・古いコードがのこる ・DNSデータベース肥大化 ・ゾーン転送量増大 ・動…

(MCP70-642)2.3 DNSレコードを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 この章は各DNSレコードの説明ですね。 Aレコード ホスト名とIPアドレスの対応。正引きに使う。 CNAME レコード ホストの別名。Aレコードと紐づける。…

(.Net)DataGirdViewで行が選択されたときに走るイベント

いつも忘れるのでメモ。 DataGridViewで行を選択後に処理するということは多いと思いますが、この時は DataGridView.RowEnter イベントを使うとOKです。 (Cellの場合は CellEnter イベントを使う)

(.Net)DataGridViewのデータソースをVSで自動的に生成した時にDBへ更新する方法

DataGridView をフォームに貼り付けた際、VisualStudio のデザイナで DataGridView の DataSource(DB) を設定すると、フォームに勝手に TableAdapter やら BindingSource やら DataSet やらが作成されます。 この時にユーザが変更した DataGridView をデータ…

(MCP70-642)2.2 DNSゾーン

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 ゾーンとはドメイン内のDNS情報を格納したDNSデータベース。 一つのドメインに複数のゾーンを持たせることもできる。 ゾーンにはいろんな種類がある…

(.Net)ローカルPCのホスト名とIPアドレスを取得する方法

ホスト名のほうは1行で取得できます。(ただし純粋なホスト名でFQDNではありません) System.Net.Dns.GetHostName(); IPアドレスがちょっとめんどいですね。 いろいろググっていると System.Net.Dns.Resolve(System.Net.Dns.GetHostName()).AddressList(旧形…

(MCP70-642)2.1 DNSサーバーを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 ここから第2章「名前解決の構成」に入ります。 ■2.1.1 インストール 手動でのインストールとドメインコントローラインストール時にインストールする方…

サーバOSの時刻狂いが異常

最近サーバOS(Windows Server 2008)の時刻が異常なほど狂ってます。 NTPで時刻合しても1分数秒ほど誤差が出る始末。 原因はわかりませんが(マザボの内蔵クロックかも)このままじゃ運用に支障をきたすので、NTPで時刻を合わす間隔を短くすることにしました。 …

(MCP70-642)1.4 IPSecを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 IPSecはよく聞くんですが、いまだに使ったことないのでいまいちイメージわきにくいです。(基本的なことは理解してるつもりなんですがね。。) なんかN…

(MCP70-642)1.3 ルーティング

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 Windows のルータ機能は小規模、テスト用目的のみ。 よってサポートしているプロトコルは RIPv2のみ。 Windows Server 2008では追加されたり削除され…

(ADO.Net)TableAdapter.Update を使っての新規レコードを追加でハマった

TableAdapter.Update を使えば簡単に新規レコードが追加できるんですが、はまってしまいました。 今までは更新前にDBのテーブルデータを DataTable として取得し、それに新しい DataRow を追加して、TableAdapter.Update(DataTable) を使って更新してたんで…

(MCP70-642)1.2 DHCPを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 ■1.2.1 Active Directoryのサーバーの承認。 DHCPサーバを Active Directoryで承認しないとDHCPは起動されないらしい。 承認は Enterprise Admins 権…

フレッツ光プレミアムなので会社と自宅でIPv6通信をしようとしたけれど。。

MCP Windows Server 2008 ネットワークで IPv6 の勉強しててちょいと自宅のマシンで試してみたのでメモ。 自宅の回線はNTT西のフレッツ光プレミアムを使ってます。 なので、IPv6対応してるPCならNTTから勝手に割り振られた IPv6 のグローバルアドレスがつき…

(MCP70-642)1.1 IPv6とIPv4の構成

1.1 IPv6とIPv4の構成 MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。 参考書は下記を使用。 ■1.1.1 IPv6の構成 IPv6は結構苦手な分野なんですが。。 まずは基本 ・128bitのアドレス空間がある。 ・表記の仕方は16進数で4…

MCTSをとるために 70-642 を受けることにしてみた

MCP8割引きキャンペーンとかいう案内がマイクロソフトから来たので、とりあえず受けてみることにしました。 ただ、キャンペーンが6月末までで、受験日を6/27にしたので、実質2週間+α。。 ちょっとスタート遅すぎますが、まあ、とりあえずできるところまでや…

DELLのOSのProductIDは同じらしい

WMIの情報取得テストしてて気になることが。。 どうやら DELL の場合、同じバージョンの Windows の場合、機種が違ってもOSのProductIDは同じようです。 比較したのは Vostro 1400 と Vostro 1510。OSは WindowsXPです。 WMIの Win32_OperatingSystem.Serial…

(.Net)遅延バインディングを使わず WMI からハードウェア情報を取得

(.Net)VB.Netには遅延バインディング足るものがあった!!の続きです。 WMIの情報取得を遅延バインディングを使わずに取得する方法です。 実は WMI を今まで使ったことないのでちょこっと調べるのに手間取りました。 今回取得したいのはPCの型番、製造番号とい…

(.Net)VB.Netには遅延バインディング足るものがあった!!

WMI からPCのハードウェア情報を取得している部分の VB.Net のソースを見ていると気付いたことが。。 ソースはこんな感じでした。 Dim strComputer As String = "." Dim wbemServices As Object = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer) Dim wbemObjectSet…

Vistaで「コンポーネントサービス」をみたい

XPだと管理ツールからMMCでコンポーネントサービス見れるんですが、Vistaはショートカットが消されたみたいです。 ただ、exeはそのまま残っているので、ファイル名を指定して実行で %SystemRoot%\System32\dcomcnfg.exe を起動させてやればコンポーネントサ…

Windows7 勉強会キット

マイクロソフトが Windows 7 勉強会キットたるものを公開してました。 下記のURLからアクセスできます。 http://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/technology/windows7/default.mspx チラッとしか見てませんが、Tech Days Session のビデオファイルや概…

(Firefox)最近よくFirefoxがクラッシュするなーと思ってると。。。

ここ最近、Firefox がクラッシュすることが頻発してます。 特に、大量のタブを開いている状態で、新規タブを開こうとするとクラッシュします。 それがあまりに頻繁になってきたんで、原因を探ってみました。 まず怪しいのはアドオンです。 まずググってみる…