3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

(CentOS)MySQLの設定とリモートからのアクセス許可方法

環境: CentOS5.2 MySQL5.0

CentOSにデフォルトで入ってるMySQLですが、運用に入る前に初期設定をしないといけないようです。

MySQLを起動後、下記のコマンドで初期設定を行えます。

# mysql_secure_installation 

初期設定の詳細はデータベースサーバー構築(MySQL)MySQL設定項目に書かれています。

初期設定後の状態ではMySQLはリモートからの接続が出来ません。

サーバ上のMySQLはクラインと上のMySQL Administratorから管理したいので、リモートからのアクセス許可を設定します。

mysqlの外部接続を参考にさせてもらいました。

1.MySQLにrootでログインします。

# mysql -u root -p

2.GRANT命令でアクセス許可を変更します。

GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO [ユーザID]@"%" IDENTIFIED BY '[パスワード]' WITH GRANT OPTION;

GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO [ユーザID]@localhost IDENTIFIED BY '[パスワード]' WITH GRANT OPTION;

この例だと全てのデータベースの全てのテーブルに対して、指定されたユーザはリモートからアクセスがOKということになります。

なので、データベースごとに *.* の部分を DB名.* というようにDB毎に指定したほうがいいかもしれませんね。