3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

(MCP70-642)2.3 DNSレコードを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。

参考書は下記を使用。

MCP教科書 Windows Server 2008 Network編(試験番号:70-642) (MCP教科書)

この章は各DNSレコードの説明ですね。

Aレコード

 ホスト名とIPアドレスの対応。正引きに使う。

CNAME レコード

 ホストの別名。Aレコードと紐づける。

MX レコード

 メール送信先ドメインのメールサーバを設定する。A,CNAMEレコードと紐づけ。優先度の設定もある(値が小さいほうが優先)

HINFO レコード

 初耳。CPUやOSなどのホスト情報を設定するレコードらしい。

PTR レコード

 IPアドレスからホスト名を調べるのに使う。逆引き用。

NS レコード

 DNSサーバのホスト名を設定。

SRV レコード

 ActiveDirectory必須レコード。ドメインコントローラやグローバルカタログなどの情報が入ってる。

WINSLOOKYUP レコード

 これも初耳。設定するとDNSサーバが WINS サーバにも問い合わせる。DNSとWINSの統合になる。

 「このレコードをレプリケートしない」とすると、ゾーン転送時に複製を防ぐことができるらしい。