エントリーIP-VPN
VPNと言えば、IP-VPN(MPLS)、広域イーサネット、インターネットVPN(IPsec,SSL)が一般的です。
中小企業でよく使うのは費用がかからないインターネットVPNでしょう。
しかし、3流PGも最近知ったのですが、エントリーVPNというのが最近流行ってるようです。
どんなものか調べてみたところ、ブロードバンドをアクセス回線として用い、通信事業者の閉域IP網上でVPNを提供するサービスのようです。
代表的なサービスには、NTTのフレッツ・グループ、フレッツ・VPN ワイド、Group-VPNなどがあるようです。
インターネットに出ないのでインターネットVPNよりかはセキュアです。
また、フレッツVPNワイドとかだと、地域IP網の中だけでVPNを張れるので、ある程度インターネットVPNより高速というメリットも有りますね。
中小企業にとってはよい選択肢かもしれません。
参考:
企業ネットワーク(VPN)基礎講座 | ブロードバンド時代の新潮流(エントリーVPN) | フリービットクラウド | フリービット
ASCII.jp:通信事業者のVPNサービスを学ぶ|VPN完全制覇
ASCII.jp:【3本目】エントリーVPNでWANの増強を安上がりに|コスト削減100本ノック
エントリーVPN とは - Networkキーワード:ITpro