3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

ThinkPadでAC電源ON,OFFで画面が一瞬ブラックアウトする

ThinkPad X380 Yogaを手に入れたのですが、AC電源を抜き差しすると一瞬画面がブラックアウトしました。 調べたところ、バッテリーモードになると画面のリフレッシュレートが変更する設定になっていると、AC電源抜き差しのタイミングで画面が一瞬暗くなるようです。

グラフィックドライバで設定もできるようですが、Windows11の自分の環境の場合、 設定→システム→ディスプレイ→ディスプレイの詳細 から低いほうのリフレッシュレートに固定することで、ブラックアウトしなくなりました。 その代わりAC電源モードでもリフレッシュレートは低くなるのですが、自分の用途ではさほど気にはなっていません。

CPUクロックが最低のまま上がらない

職場使用しているノートPC(hp)が突然もっさりした動きになり、なんで?と思ってタスクマネージャーを見たら、CPUが0.36Ghzのままクロック周波数が上がらない状態になっていました。

ググった所、割とよく起きる減少のようです。 インテルグラフィックの設定や電源プラン等いじりましたが、結局自分の場合、シャットダウン→ACアダプタ抜いてしばらく放置という方法で解決しました。