2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
Windows7だとドラッグアンドドロップでショートカットを作ると「a.exe - ショートカット」という名前になります。 XP以前だと「a.exeへのショートカット」という名前になってましたね。 この末尾の「 - ショートカット」や「へのショートカット」を不可させない方…
OpenOffice Basic で Calc のセルの枠線(罫線)を引く方法です。 先にBorderLineオブジェクトを作ってから、セルにセットするという流れになるようです。 Dim oSheet as object oSheet = ThisComponent.Sheets.getByName("Sheet1") Dim oCell as object oCell…
OpenOffice Basic で Calc のセルフォントの設定を変更する方法です。 Dim oSheet as object oSheet = ThisComponent.Sheets.getByName("Sheet1") Dim oCell as object oCell = oSheet.getCellRangeByName("C1") oCell.setString("あああ") '日本語フォント…
OpenOffice Calc で セルの書式設定 → 配置タブ でやっている設定を OpenOffice Basic で実現する方法です。 とりあえず下記にサンプルを載せますが、セルオブジェクトのOrientationで細かく設定できるようです。 Dim oSheet as object oSheet = ThisCompone…
マクロを動かしている自身のファイルパスをとるときは下記のようにできます。(参考先そのままですが...) Sub Macro01 Dim oUrl As String 'oUrl = StarDesktop.CurrentComponent.getURL oUrl = ThisComponent.getURL MsgBox oUrl MsgBox ConvertFromUrl(oUrl…
OpenOffice Basicを使ってのテキストファイルへのデータ出力方法です。 サンプルそのままですが、この辺はVBAと対して変わらないようですね。 Dim FileNo As Integer Dim CurrentLine As String Dim Filename As String Filename = "c:\data.txt" ' ファイル…
ファイルの保存ダイアログを表示するには下記のようなコードにすればいいようです。 Dim oFilePicker As Object Dim nDlgResult As Integer Dim sFiles() As String Dim sFilename As String 'dialogs.FilePicker でダイアログが使える oFilePicker = create…
まず、セルを取得(アクセス)する方法です。 VBAだと下記のようになります。 '単一セルをセル名にて指定するにはこうなります。 Dim oCell As Object Cell = ThisComponent.Sheets("Sheet1").getCellRangeByName("C1") '複数セルをセル名で指定するにはこうな…
OpenOffice Basic(3.2)でユーザーが現在選択しているセル(カレントセル)の位置を得る方法です。 Dim oActiveCell As Object '現在選択中のセルを取得 oActiveCell = ThisComponent.CurrentSelection MsgBox "シート:" & oActiveCell.CellAddress.Sheet & _ "…
OpenOffice Basic(3.2) で Calc のシートの保護をかける方法です。 Dim oSheet As Object oSheet = ThisComponent.Sheets(0) 'シートの保護 oSheet.Protect("passwd") 'パスワード passwd でシート保護 'シートの保護の解除 oSheet.Unprotect ("passwd") 参…
OpenOffice 3.2 のマクロを触る機会ができました。 OpenOffice は Basic のほかに、PythonやJavaScript,Bean Shellも使えるようですが、OpenOffice Basic が一番情報があるので、それを使うことにしました。 しばらくは OpenOffice マクロの話となります。 …