Flash/ActionScript
Flash Lite 1.1 で右から左にスクロールするテキスト(IEの MARQUEE タグみたいなもの)を作ってみました。(内容は今まで小ネタで出してきたものも含んでます) これが結構苦労したんですよね。。。 イメージとしてはケータイで au Style やトップページ表示し…
Flash Lite 1.1 の話。 ボタンを幾つか用意して、あるボタンを押すと任意のURLを開くっていう極々一般的なことをしようと思ってます。 で、ネットでケータイ用のイベントハンドラ探して、ボタンのインスタンスに書いたのは下記のようなコードです。 //ボタン…
今回の要件は、Flash Lite 1.1 でボタンのマウスオーバー時にボタン内にあるダイナミックテキストの表示色を変更したいというものです。 さらに、ダイナミックテキストは変数を使って任意のタイミングで変更できるようにします。 ダイナミックテキストの文字…
普通、Flash でフレーム毎に処理したい時は下記のように enterFrame イベントを使います。 onClipEvent(enterFrame){ //フレーム毎の処理 } しかし、Flash Lite 1.1 では enterFrame イベントがサポートされてません。 んじゃ、どやってフレーム毎の処理すり…
Flah Lite 1.1の話。 今回動的なメニューを作ろうと思い、メニューに表示する文字列を定義したテキストファイルを用意し、それを最初に読み込んでダイナミックテキスト変数に代入ってことを考えました。 で、外部テキストファイルの読み込みは loadVariables…
Flash Lite 1.1 でボタンを配置して、オーバーフレームにとあるムービークリップを置いて、そのムービークリップに対してムービークリップアクションを書いてみたんですが、全然動いてる風に見えません。 で、調べてみると、「Flash4のActionScriptでは,クリ…
今回したいこと:ボタンにマウスオーバーしたら、そのボタンに対応したバナーや説明を表示したい。 インスタンス名が使えたら、on(rollOver){} イベントハンドラで、特定のインスタンスの中のオブジェクトを変更させてやろうと思ったんですが、それが難しい…
ボタンのシンボルを作成し、その中にダイナミックテキストを配置して、1フレーム目でそれぞれのボタンインスタンス内のダイナミックテキストを変更させることで、一つのシンボルで、複数のボタンを作ろうと思ってたんですが、Flash Liste 1.1 はどうやらイン…
なぜかケータイ向けのwebで Flash Lite 1.1 でのテスト開発が始まりました。 数年ぶりの Flash で悪戦苦闘中です。 で、本題ですが、ボタンにロールオーバーすると、黄色の枠がついてしまいます。 こんな感じです。 で、ケータイFlash ラボ!!:携帯向けFlash…