2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
先々週末くらいに一気にフィーバーして話題なった通称 GENO ウイルス。 感染したWEBサイトを見ただけで、感染しFTPのパスワードを盗み出しさらに感染サイトを広げるという手法で、異常増殖したようです。 おまけに、各セキュリティベンダーの対応が遅れたた…
そろそろ Windows 7 のリリースも近いのに、今更ながら XP ネタです。 XP には「簡易ファイルの共有」機能というのがあり、フォルダオプションで有効無効が設定できます。 このフォルダオプションの設定は、各フォルダやファイルのプロパティで NTFS アクセス…
昨日の窓の杜のRSSでたまたま見つけてちょいと使ってみたら意外によかったのでメモ。 Windows XP に使い慣れた人からすると、Vsita のエクスプローラってやっぱりなかなか違和感があるんですよね。 このツール使うことで、ちょっとだけXPっぽいUIに変更する…
Form クラスに AcceptButton プロパティと CancelButton プロパティというのがあって、これに Button クラスのオブジェクトを設定すると、キーで Enter を押下したときは AcceptButton プロパティに設定したボタンが、ESC キーを押下したときは CancelButton…
ネタはマイコミジャーナル:クロスプラットフォームなテーブル名 - MySQL編。 あんまりテーブル名意識したことないのでメモ。 MySQLではテーブルがファイルに対応に対応してるので、テーブル名の命名に注意が必要とのことです。 特に Unix 系はOSがファイル…
デフォルトだと、列ヘッダをマウスで押下するだけでソートができてしまいます。 それを禁止する方法。 簡単だけど、すぐに忘れるのでメモ。 'dgvは DataGridView のインスタンス dgv.Columns("ColumnName").SortMode = DataGridViewColumnSortMode.NotSortab…
ユーザが画面上のデータを変更したら初めて登録ボタンを押せるようにするという要件は結構あると思います。 今回はグリッド上でユーザが値を変更したことを知る方法です。 通常のセルの場合は、DataGridView.CellValueChanged イベントを捕まえてやるだけで…
3流プログラマの初代PCは Sony VAIO PCV-L330A/BP です。 今でもカタログページ残っていましたw 確か購入は2000年でしたかね。 今見ると非常にショボイ仕様ですが、当時は初めてのPCということあって毎晩徹夜でいじりたおしてたこと思い出します。 このPCも…
(VB.Net)ADO.NetでOLEDBのトランザクションで、SQL直書き(コマンドオブジェクトにSLQ文をセットする方法)でのトランザクションの方法をメモりました。 今回は DataSet で作られた TableAdapter を使ってトランザクションを行う方法です。 まず、複数のクライ…
@IT:Firefoxのタブも、Chromeに似たマルチプロセス化へ Google Chrome リリース時に大々的に宣伝されて、IE8でも搭載された各タブを異なるプロセスにする手法が Firefox でも取り入れられるようです。 確かにタブをマルチプロセス化すると安定性の向上とメモ…
普段あんまり使わないコマンドですぐ忘れるのでメモメモ。 ↓ユーザアカウントを無効にする # usermod -L username ↓ユーザアカウントを有効にする # usermod -U chibi
DataSetって便利なんですが、裏っかわの仕様をよく理解してないと痛い目にあいます。 今回は型でやられました。 VisualStudio のサーバーエクスプローラからDBの Account というテーブルをDataSetのデザイナにドラッグして下記のようなDataSetを作ります。 …
最近 Vista の UAC にほんとイライラさせられてる3流プログラマです。 ほんと、UAC は PG に対するいやがらせとしかとれませんね。 さて、今回はバッチファイルの実行パスに関する話です。 たとえば C:\testDir に battest.bat というバッチファイルが置いて…
Google Desktop でシステムモニタガジェットを追加するとCPU使用率が上がる(前編)の続きです。 Google Desktop のシステムモニタガジェットが犯人なのはわかりましたが、一体カーネルの中で何が起こっているのかを調べてみたいと思いました。 で、見つけたの…
最近タスクマネージャ見てるとやけにCPU使用率が高いことに気付きました。 アイドル時でも40-50%ほどは食いつぶしてます。 で、タスクマネージャのパフォーマンスタブ見ると、カーネルがほとんどの割合占めてることが分かりました。 それから、プロセスタブ…