2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧
シェルスクリプトで、自分自身のスクリプトの絶対パスを取得する方法ですが、下記のようにするといいようです。 #!/bin/sh #↓自身のスクリプトの絶対パス(ファイル名無し) echo $(cd $(dirname $0);pwd) #↓自身のスクリプトの絶対パス(ファイル名有り) echo …
Windowsだとフォルダのプロパティで使用サイズが分かるわけですが、Linuxでは du コマンドでわかるようです。 ・指定したディレクトリ以下のすべてのディレクトリ毎の使用サイズ(KB)を表示 # du ディレクトリパス(パスを省略すると現在のディレクトリ) 80 ./…
(Linux)ntpdを使った時刻同期方法で、ntpdによる時刻同期方法を書きました。 しかし、Hyper-V上で動いているLinux(CentOS5.6)でntpdがうまく動かないのです。 (Hyper-V自体にもホストOSとゲストOSの時刻同期機能があり、Linux-IS2.1でも対応してるらしいです…
(Linux)ntpdateを使った時刻同期方法では、ntpdate コマンドを使って時刻同期してました。 ntpdateは一気に時間を変える方法なので、サーバにはあまり望ましく有りません。 ということで、CentOS5.5で徐々に時刻をあわせる ntpd を使った時刻同期をしてみま…
シェルスクリプトで数値が入った2つの変数を比較したいと思ってます。 しかし、片方の変数は空になる可能性も有ります。 ということで、当初下記のような条件文を書いていました。 value1= value2=20110410 if [ -n "$value1" ] -a [ $value1 -lt $value2 ] …
ターミナルサーバ(WindowsServer2003 R2)でいくつかのプリンタドライバをインストールしているんですが、困ったことに初期値がカラーの片面かつ集約無し印刷になっています。 コスト削減のためにデフォルト値を白黒で集約有りの両面印刷にしたいと思っていま…
普通、IEでExcel,Wordのファイルリンクを押下し、ダイアログで「開く」を押下するとOfficeが立ち上がり別表示されます。 しかし、インライン表示(IE内で表示)することもできるようです。 方法としてはフォルダオプションで拡張子を選択し、[詳細設定] → [同じ…
よくサイト移転で、「新しいサイトに移転しました。○秒後にジャンプします」みたいページを見かけます。 てっきり、Javascriptでやってるのかと思いましたが、下記のようなHTMLのメタタグでもできるようです。 http-equiv="refresh" content="秒数;URL=htt:/…
WEBサイトを更新していると、リンク先がリンク切れになってたりすることがあります。 一つ一つを追っかけるのは非常に労力掛かるので、その際のチェックに役立つツールです。 Website Explorer リンク先がリンク切れになっているかどうかを調べるツールです…
PukiWikiを別サーバに移行しました。 移行元と移行先環境は下記のとおりです。 WindowsXP Apache 2.0.52 PHP 5.0.2.2 ↓ CentOS 5.5(カーネル2.6.18) Apache 2.2.3 PHP 5.1.6 作業としては、pukiwikiのフォルダをコピーするだけでOKでした。 特に凝ったプラグ…
Subversion on apacheでTortoiseSVNから大量ファイルをコミットすると「サーバに接続できませんでした」というエラーになります。 環境は下記のとおりです。 OS:CentOS5.5 Apache 2.2.3 (OSバンドル品) Subvsersion:mod_dav_svn-1.4.2 で、原因は Apache の Ke…
PukiWikiで普通に表組み(テーブル)を作成すると、中央寄せ(センタリング)の状態で表示されます。 1行の内容が多ければ見栄えはいいのですが、少ないと見栄えが悪くなります。(特にワイド画面でブラウザを最大化している時) ということで、左寄せする方法です…
ネットワークドライブをコマンドで割り当てるで net use コマンドを使ってネットワークドライブを張る方法を描きました。 これを下記のようにVBScriptで実行することができます。(ユーザ名とパスワード指定) Dim objShell Set objShell = WScript.CreateObje…
(Excel)配列数式を使ってみたで、配列数式のことを書きました。 しかし、上記の場合は 0 より大きい値の最小値を求めたいということで、条件が一つでした。 この条件が複数になった場合について今回書きます。 今回はWindowsのパフォーマンスカウンタで2時間…
LinuxでSubVersionを構築しEclipse Subversive から使うではSubversionの認証としてBasic認証を使ってましたが、Windowsドメインを建てているということで、ActiveDirectoryを使って認証してみました。 環境はApache2.2 , CentOS5.5で、ドメインコントローラ…
LinuxでSubVersionを構築しEclipse Subversive から使うでSubVersionの構築方法とEclipseを使ったクライアントアクセスの方法を書きました。 今回は、クライアントとしてTortoiseSVNを使ってみました。 TortoiseSVN は WindowsExplorer に統合されてるようで…
IS03で、アプリをインストールしようとする表題にあるように、「USBストレージまたはSDカードにインストール出来ませんでした。」 と怒られてインストール出来ません。 ググったところ、PCに接続し、SDカードをマウントして、以下にファイルを消せばいいよう…