2010-08-17から1日間の記事一覧
OpenOffice3.2です。 ThisComponent.Sheets(0).getCellByPosition( col , row ).setString("") などで多数のセルにアクセスすると非常に遅くなります。(特にセルのカラー等スタイルを変更する場合) 例えば選択した約12000個のセルに一斉に書き込みを行い、セ…
OpenOffice 3.2 です。 VBAだと、下記のようにUsedRangeからできるようです。 Sub CellCnt() Dim lngYCnt As Long Dim intXCnt As Integer lngYCnt = Worksheets("Sheet1").UsedRange.Rows.Count intXCnt = Worksheets("Sheet1").UsedRange.Columns.Count Ms…
OpenOffice 3.2 Basic で文書を開いた時などのイベントを割り当てる方法です。 Excel VBAの時は Workbook の Open イベントハンドラとかに書く必要がありました。 しかし、OpenOfficeの場合は、イベントハンドラとなるメソッドを書いて(IDEではなく)シートの…
知り合いのPCをメンテナンス依頼で預かったんですが、ログインパスワードがわかりません。 連絡取るのも面倒なので、以前に聞いたことがあるWindowsのユーザアカウントを解析する Ophcrack というツールを試してみました。 ダウンロードはhttp://ophcrack.so…