3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

(MCP70-642)1.2 DHCPを構成する

MCP70-642 Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring のメモです。

参考書は下記を使用。

MCP教科書 Windows Server 2008 Network編(試験番号:70-642) (MCP教科書)

■1.2.1 Active Directoryのサーバーの承認。

DHCPサーバを Active Directoryで承認しないとDHCPは起動されないらしい。

承認は Enterprise Admins 権限が必要。

■1.2.2 DHCP スコープ

DHCPコンソールより、

IPアドレスの範囲

・除外するIPアドレス

・リース期間

等が設定できる。

スコープをアクティブ化しないと有効にならないみたいなので、注意。

DHCPサーバを複数台入れる場合は、

・スコープの範囲は同じにする。

・除外範囲で互いが割り振るIPが重複しないようにする。

とすればいいらしい。

(でもそうすると2台DHCPサーバ置く場合、実際に割り振りに必要なIPアドレスの2倍以上のスコープを持たさないといけないことになるのでは。。)

■1.2.3 DHCP予約

MACアドレスで指定したDHCPクライアントに対して、IPアドレスを永続的に割り振るものらしい。

これ使えば、固定IP的な要件が満たせるわけですか。。。

■1.2.4 DHCPオプション

IPアドレスとサブネット以外の設定をDHCPサーバから指定すること。主に下記が使用頻度高いオプション。

ルーター : デフォルトゲートウェイのIPを指定。

DNSサーバ : DNSサーバのIPアドレスを指定

DNSドメイン名 : 接続専用DNSサフィックスを指定。

・WINS/NBNSサーバー、ノードタイプ はまぁ省略。。

DHCPオプションの適用には順序があるらしい。

・サーバ → スコープ → クラス → 予約クライアント の順。

■1.2.5 DHCPリレーエージェント

これはいまいちよくわかってないので、気合い入れて学習。。

DHCPリレーエージェントとは、DHCPのブロードキャストメッセージを受信してそれを別のサブネット上のDHCPサーバに転送する仕組みのこと。

つまり、DHCPクエリがルータ越えできるということ。

(通常はブロードキャストだからルータ越えできない。

ところが、RFC1542準拠ルータだと、DCHPブロードキャストはルータ越え出来るらしい。その場合は、リレーエージェント必要なし?。)

DHCPリレーエージェントを構成するには、

「ネットワークポリシーとアクセスサービス」 の 「ルーティングとリモートアクセスサービス」 をインストール。(なんかイメージしずらい...)

インストールしただけじゃダメらしく、「ルーティングとリモートアクセスの構成と有効化」 をしないといけないらしい。

後は、「LANルーティング」 の構成で 「DHCPリレーエージェント」 をプロトコルとして追加すればおk。

■1.2.6 DHCPの管理

DHCPデータベースのコンパクト化

jetpack.exe %systemroiot%\system32\dchp\dhcp.mdb 一時ファイル.mdb

この際、DHCPサービスを止めておくこと。(mdbに保存してるんですか。。MSはmdb好きですよね。)

競合検出

DHCP管理コンソールから「検出の試行回数」を指定することで、重複したIPが振られないようで出来るらしい。

が、実はこれは割り振り予定のIPに ping を送っているだけらしいので、回数が多く設定するとサーバーからクライアントへの応答時間が長くなるので、大きな値にはしないこと。

(思ったけど、クライアントがFWでICMP全部拒否ってたら、この仕組み使えませんよね。。。その場合どうなるんでしょ)

■1.2.7 Server Core

GUIがない Windows って変な感じですね。

ネットワーク設定のコマンドでしないといけないので著名なもののみ。。

netdom renamecomputer →コンピュータ名の変更

netsh interface ipv4 set address →IPアドレスの指定

netsh interface ipv4 add dnsserver →DNSサーバの指定

slmgr.vbs -ato →ライセンス認証

netdom join →ドメインへの参加

Server Core では以下の役割が使えるようです。

・ActiveDirectory ドメインサービス

・ActiveDirectory ライトウェイトディレクトリサービス(なんじゃらほい?)

DHCPサーバ

DNSサーバ

・ファイルサービス

・印刷サービス

・ストリーミングメディアサービス

WEBサービス

.Net Frameworkはダメらしいです。

役割のインストールは

start /w ocsetup 役割名