WakeOnLan
今使用しているLinuxサーバをWakeOnLanサーバにした記録です。
とりあえずメインで利用している窓PCをWOL起動対象にします。
ネットで探すと"Wakeonlan"というソフト(そのままじゃんw)があったのでそれをインスト。
1. からwakeonlan-0.41-0.fdr.1.noarch.rpmをダウン。
2.インストール
# rpm -ihv wakeonlan-0.41-0.fdr.1.noarch.rpm
3.wakeonlanコマンドをうつだけ。
wakeonlanコマンドの書式は以下のとおり。
wakeonlan [-h] [-v] [-i IP_address] [-p port] [-f file] [[hardware_address] ...]
注意点:ファイアウォールで出力パケットを許可しないと、エラーでます。
iptables -A OUTPUT -p udp -s $myhost --dport 9 -d $any -j ACCEPT
デフォルトのポートは9。
IPアドレス省略するとブロードキャスト。