(Windows7)Webフィルタリング
↑のTechNet の Windows7 のコラムで家庭向けの保護者機能の紹介やってました。
それで、特定の時間だけログイン許可したり、exeやゲームの許可等の説明があったんですが、興味深かったのが Web フィルタリングです。
Windows7ではメールクライントと同じように Web フィルタリングバンドルしてないようです。
(というか、Vistaでそんな機能がバンドルされていることすら知りませんでした。)
そのため、Windows7では Windows Live の一部であるファミリー セーフティというものを入れると、Webフィルタリングができるようです。
最近、子持ちの親から有害サイトにアクセスさせたくないのでどうすりゃいい?って相談をちらほら受けるので、これ提案してみようかと思います。(無償で使えるし。。。)
ただ、このファミリーセーフティってIE以外でも使えるんでしょうか?