CPU仮想化機能の有効・無効調査
Windows Server 2008 R2 の評価を Virtual PC 2007 か Virtual Server でやろうとしたんですが、ゲストOSの64bit版に対応してなかったので、Sun VirtualBox 3.1 を使うことにしました。
しかし、VirtualBoxでもゲストOS64ビット版を動かすには、CPUの仮想化支援機能を使えないといけないようです。
で、CPUが Xeon X5300シリーズなので、Intel VT がついてるはずなのに、Virtual Box 起動時に仮想化支援機能が無いから64bitじゃ起動できねーよって怒られます。
VirtualCheckerを使って調べてみると、BIOSで無効にされていることが分かりました。
これでBIOSで有効にしてやると無事に起動できました。
BIOSでの有効無効やVTの機能なしがわかるVirtualCheckerはほんと便利です。
参考: