Firefox5にしたらSunRay Administrationがうまく表示できない
Firefox5にしたらSunRay Administrationがうまく表示できない
Firefoxを3.6から5にバージョンアップしたんですが、そうすると Sun Ray Administration のページが上手く表示できなくなりました。
具体的にはページ上部は表示されるんですが、リスト部分(サーバ、セッション、DTU、トークン限らず)が真っ白になるのです。
で、解決法を探すと、Stuart's Weblog : weblogに参考となる情報が。。
SunRayサーバで下記のようにすればいいようです。
#!/bin/sh
cd /tmp
unzip /opt/SUNWut/webadmin/webapps/ut/WEB-INF/lib/suntheme.jar com/sun/web/ui/suntheme/css/css_master.css
echo "#f1\3Ap1\3At1 { display:block;}" >> com/sun/web/ui/suntheme/css/css_master.css
zip -r /opt/SUNWut/webadmin/webapps/ut/WEB-INF/lib/suntheme.jar com/sun/web/ui/suntheme/css/css_master.css
rm -rf com
/etc/init.d/utwadmin stop; /etc/init.d/utwadmin start
jarファイル内の css に修正を加えるということですね。
しかし、現在安定稼働中のSunRayサーバを止めることは難しいですし、これぐらいの修正でjarファイルを書き換えたくは有りません。
ということで、Firefox側で Sun Ray Administration のページのみ修正済みのオリジナルCSSで表示するという手段を取ることにしました。
まず、特定のページをカスタマイズしたCSSで表示できるFirefoxのアドオン Stylish をインストールします。
インストールすると、ステータスバー左側に Stylish のアイコンがでるので、クリックして "新しいスタイル" → "白紙のスタイル"を押下します。
名前を適当に入力し、下側のテキストエリアに下記を入れます。
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);@-moz-document url-prefix("https://10.0.15.10:1661/ut/faces/jsp/") {
/*
ここに、/ut/theme/com/sun/web/ui/suntheme/css/css_master.css の中身を貼り付けます。
*/
/*下記を追加することでリスト表示可能になります。*/
#f1\3Ap1\3At1 { display:block;}
}
@-moz-document 規則は、ドキュメントの URL 上にあるスタイルのスタイル規則を制限する ものだそうです。
url-prefix を指定することで、指定されたURLで始まるページ全てに設定が適用されます。
url だけだと、完全一致するページにしか適用されません。
これで、カスタムCSSを保存します。
あとは、SunRay Administration のページを表示して、Firefoxのメニューバーから "表示" → "スタイルシート" → "スタイルシートを使用しない" とすると、Stylishで指定したCSSで表示してくれます。
Stylishアドオンはいろいろ応用が効きそうなので、見た目が気にくわないサイトを自分好みにすることもできそうですね。
参考:
Stylish で特定の URL ではじまるサイトのスタイルを書く | すぐに忘れる脳みそのためのメモ
ダンジョンブックスのサイトの色が目に痛すぎるのでFireFoxのアドオンでCSSを上書きするようにしてみた - KZ-Sさんのヲタ日記