3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

Firefoxでキャッシュ先を変更する

自宅PCのメモリを増強し、RAMDiskを使うようになったので、RAMDisk上にFirefoxのキャッシュを置くことでレスポンスの向上を試みました。

Firefoxのキャッシュ置き場を変更するには、about:config からする方法と、user.js から設定する方法があるようですっが、手っ取り早い about:config を使ってみました。

アドレスバーに about:config と打ち込み、設定画面を出します。

ここで、browser.cache.disk.parent_directory という設定名を探し、もしなければ、右クリック→新規作成→文字列 で新しい設定を定義します。(設定名は browser.cache.disk.parent_directory )

値に、キャッシュしたいフォルダパスを指定します。

後は、Firefoxを再起動すれば設定が適用されます。

普段かなりタブを開いて使う方なので、タブの切換えの体感速度が速くなった気がします。

参考:

親バカITエンジニア日記 FirefoxのキャッシュをRAMディスクに置いてみた user.jsを使う方法も載っています。