3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

バッチファイルをプロンプトを表示せずにバックグラウンドで実行したい

バッチファイルをタスクに仕込んで、一定間隔置きにバックグラウンドで実行するよう設定しました。 しかし、バッチファイルは実行時にプロンプト画面を表示してしまうので、ウィンドウを表示させないようにしたいという要件です。 その場合、WSH(VBScript)で…

DFSが遅延した原因は。。。。

Windows Server の DFS(分散ファイルシステム) を構築してたんですが、DFS上のファイルを開くのに数十秒かかるという問い合わせが殺到しました。 たしかに自機でもファイルを開くのに時間がかかる時と、そうでない時がありました。 DFSはドメインベースで構…

SunRayとRDTとで画面描画速度の違い

SunRay2で画面描画が遅く残像らしきものが残る の最後の方で、SunRayとターミナルサーバやリモートデスクトップで使う RDT プロトコルの帯域の違いをちょこっとだけ説明しました。 で、機会があったので SunRay の画面描画プロトコル ALP-RENDER と RDP とで…

ターミナルサーバユーザがi-Filterをプロキシとして使うとなりすましができる

プロキシとしてデジタルアーツ社のi-Filter7 を Windows Server 上で使ってます。 これでユーザ認証をNTLM認証としているのですが、ターミナルサーバを利用しているユーザがi-Filterを介してWEB閲覧した場合に、おかしな現象が発生しました。 ブロックログに…

desknet'sでURLにログイン情報を埋め込める

グループウェアのdesknet's(デスクネッツ)を使ってるんですが、URLにログイン情報を埋め込めるようです。 つまり、ログイン情報を埋め込んだショートカットを張っておけば、ログイン画面をすっ飛ばせるわけですね。 セキュリティ的には非常にまずい仕様な気…

WindowsServer 2008 R2 のHyper-V上のライセンス

WindowsServer2008 や WindowsServer2008 R2 は、ライセンスにHyper-V上の仮想インスタンスも含んでいます。 例えば WindowsServer2008 Standard エディションだと仮想インスタンスのラインセス数1、Enterprise になると仮想インスタンス数4 となります。 ど…

ターミナルサービス構成のセッション制限時間は手打ち入力が可能

ターミナルサーバを動かしているサーバで、ターミナルサービス構成 の RDP-Tcp のプロパティ → セッション タブでセッションタイムアウトの設定ができます。 ここの設定はコンボボックスになっていて時間を選べるんですが、当初ここは選べるだけと思ってまし…

Windowsサーバのパフォーマンス測定

Windowsサーバの負荷状態を調べるために、パフォーマンスモニタ(パフォーマンスカウンタとも言う)でチェックすることになりました。 とりあえず調査したいのはサーバ全体(特定のプロセスとかではない)での CPU,メモリ,HDD I/O,ネットワークI/O の負荷です。 …

IE8を入れたらおかしくなった

Windows Server 2003 で、WindowsUpdateでIE8とその他もろもろのパッチを入れて再起動すると、IEがおかしくなりました。 IE8入れたはずなのに、IE6になっています。 IE操作時に「序数423がダイナミックライブラリ urlmon.dll から見つかりませんでした。」とか…

ローカルブリッジ設定Linux版UT-VPN ServerでVPNクライアントからサーバにアクセスする方法

UT-VPNのローカルブリッジとSecureNATで書きましたが、Linux版 UT-VPN Server でローカルブリッジを設定すると UT-VPN クライアントからローカルブリッジしているサーバのIPアドレスにアクセスできません。 マニュアルによるとこれはLinuxの制約のようです。…

Linuxでネットワークカードをブリッジする

Windowsだとネットワークアダプタ(NIC)を二つ選択し、コンテキストメニューの「ブリッジ接続」でブリッジさせることが可能です。 これをLinux(CentOS5)で実行する方法です。(eth0 と eth1 をブリッジさせます。) ブリッジ接続をは brctl というコマンドで管理…

(Linux)ゲートウェイの設定に注意

Linuxで複数のNICを搭載していました。 一つはインターネットに出ないネットワーク(192.168.1.0/24)、一つはインターネットにでるネットワーク(192.168.0.0/24)です。 で、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-デバイス名 でIPアドレス等のネットワーク設…

UT-VPNのローカルブリッジとSecureNAT

Linux(CentOS5)にUT-VPNを入れてみたの続きになるんですが、リモート元(遠隔地等の外から接続)からUT-VPN Serverを実行している物理LAN内にアクセスしたいときや、拠点間VPN通信をしたい場合は、ローカルブリッジもしくは、SecureNATの機能が有効です。 ロー…

Linux(CentOS5)にUT-VPNを入れてみた

PacketiX のオープンソース版 UT-VPN で取り上げた UT-VPN ですが、Linux(CentOS5)にインストールしてみました。 UT-VPN オープンソースプロジェクト Web サイト - ダウンロードには、UNIX(Linux)版の導入方法を解説した、UT-VPN_Startup_Guide_for_UNIX.pdf…

サブ拠点にドメインコントローラを置く

現在本部拠点とサブ拠点間をVPNで接続しており、一つのWindowsドメインを使っています。(当然フォレストも一つ。) ドメインコントローラ(WindowsServer2003 R2)は本部拠点のみに置いてます。 で、冗長化とサブ拠点でのActiveDirecotry使用時の高速化を目的に…

(Linux)SambaでActiveDirectoryと連携する

CentOS5 上の Samba 3.0.33 ですが、Windows の ActiveDirectory と連携する方法です。 (SambaサーバをActiveDirecotryのメンバサーバとします) なお、ドメインの情報は下記のとおりとします。 ドメイン名: hogedomain.jp ドメインコントローラ1:hogedomai…

(WidnowsServer2003)複数のユーザープロファイルを一気に削除する

ターミナルサーバで使ってた Windows Server 2003 で、ターミナルサーバとしての役割を削除し別の目的で利用することとなりました。 それで、大量にたまっているユーザプロファイルを最初はシステムのプロパティのユーザープロファイルから一つずつ消してい…

ネットワークプレースを作成するVBScript

Windowsにはネットワークプレースと呼ばれる特殊フォルダあります。 (XPのヘルプを見る限り、マイクロソフトの意図としてはFTPやWEBDavをExplorerで扱いやすくするために作られたようですが、実際は共有フォルダへのリンク先となっているのがほとんどですよ…

(Solaris)FFFTPで繋ぐとファイル一覧が見えない

Solaris10上のFTP(in.ftpd)に、FFFTP で接続したんですが、ファイルの一覧が表示されません。 調査すると、きちせのさいと - Solaris10 一部のftpクライアントでファイル一覧が表示されない。に答えが載ってました。 どうやら日本語環境というのがダメなよう…

VBScriptでカレントパスを取得

VBScript(WSH)で現在のカレントパスを取得する方法です。 スクリプトファイルからの相対パスで何かのファイル等を処理するときに、一旦カレントディレクトリを取得して、そこを起点にして処理する時に使えると思います。 'カレントパス取得 Dim objPath Set …

Adobe Readerにスナップショットツールたるものがあったらしい

今まで知らなかったんですが、Adobe Readerにはスナップショットツールというものがあります。 これを使うと任意の短形の選択範囲のイメージをクリップボードにコピーできます。 AdobeReader9以前の場合メニューの ツール → 選択とズーム → スナップショット…

WindowsやOfficeのプロダクトキーを表示するツール

多数のPCが導入されてる場合はソフトウェアの資産管理の一環としてプロダクトキーの管理を徹底しないといけません。 で、現在導入している多数のPCのWindowsやOfficeのプロダクトキーを簡単に調査するツールはないか探してみました。 見つけたのが、"ProduKe…

(OpenOffice Basic)Calcでオートフィルタを設定する

OpenOffoce 3.2です。 Calcでオートフィルタを設定するマクロは、下記のようにすればいいようです。 Dim oController As Object Dim oSheet As Object oController = ThisComponent.getCurrentController() oSheet = ThisComponent.Sheets(0) 'まずオートフ…

(OpenOffice)Calcで並び替えをするとオートフィルタが外れてしまう

OpenOffoce 3.2です。 Calcで任意の範囲でオートフィルタを設定します。 そのオートフィルタの対象となっている範囲内で、データが無い行を含めてデータの並び替え(ソート)を行うと、オートフィルタが解除されてしまいます。 これはどうやら仕様のようですね…

(OpenOffice Basic)Calcでセルをアクティブにする

OpenOffice3.2です。 Calcでセルをアクティブにする(マウスでセルを選択し反転色になっている状態)方法です。 コントローラのselectメソッドで、セル範囲を指定するとできるようですね。 下記のような感じです。 Dim oController As Object Dim oSheet As Ob…