3流プログラマのメモ書き

元開発職→社内SE→派遣で営業支援の三流プログラマのIT技術メモ書き。 このメモが忘れっぽい自分とググってきた技術者の役に立ってくれれば幸いです。(jehupc.exblog.jpから移転中)

豆知識

(仮想化)仮想HDDをコピーしてドメインにログインしようとしたらできない

Hyper-Vで仮想環境を構築してるわけですが、あるWindowsServer2003が入ったVHDをコピーして、別仮想インスタンスとし、コンピュータ名を変更後ドメインにログインしようとしたらできなくなりました。 ログイン時に「指定されたドメインの名前またはセキュリテ…

テキストエディタで任意の文字が含む行を削除

ログファイルを解析してて特定の文字列を含む行を削除したい時があります。 そういう場合、テキストエディタの機能で正規表現を使った置換ができるなら、簡単に削除できるようです。 検索文字列:「^.*文字.*\n」 置換文字列:なし これができるとログ解析の作業…

Google Chromeのキャッシュ先を変更する

自宅PCのメモリを増強し、RAMディスクを使うようになったので、RAMDisk上にGoogleChromeのキャッシュを置くことでレスポンスの向上を試みました。 Chromeの場合は、起動オプションで設定できるようです。 起動オプションは下記のとおりです。 ・ディスクキャ…

Javaアプレットを使ったトロイの木馬

社内でJavaアプレットを使ったトロイの木馬をアンチウイルスソフトが検知しました。 ESETではJava/TrojanDownloader.OpenStream.NAU、KASPERSKYではTrojan-Downloader.Java.OpenConnection.bu、TrendMicroではJAVA_DLOAD.SPと検知されます。 ttp://failinnoc…

スプーラのメモリリーク?

Windows Server 2003 ターミナルサーバから印刷ができないという現象が発生しました。 とりあえず印刷スプーラサービスの再起動で治ったんですが、イベントログをみると現象発生時に下記のようなエラーとなっていました。 イベントの種類:エラー イベント ソ…

久しぶりにリモートアシスタンスを使ってみた

Vistaを使ってるとある知人からPC操作についてメールで問い合わせが来たんですが、全くの素人さんなのでお互い言ってる意味が分かりません。 ということで、久しぶりにリモートアシスタンス使ってみました。(以前はXPの時に使ってました。) XPとVistaではリ…

(VisualStudio)コンソールアプリケーションプロジェクトだとProperties.Settingsは作られない?

VisualStudio2008で、コンソールアプリケーションを作成すると、自動的にはアプリケーション設定のSettings.settingsファイルが作られません。 (ソリューションエクスプローラの Properties → Settings.settings のことです。) で、これを簡単に作成する方法…

VirtualBoxでスナップショット後の仮想イメージをコピーしたい

現在PCでVirtualBox(v3.2.4)でスナップショット有りの仮想環境を作っているんですが、その環境を別のPC上のVirtualBoxでも使いたいということになりました。(今回の肝はスナップショット後の環境を移せるかということです。) 仮想HDDファイルだけコピーし、…

バッチファイルでUNCをカレントディレクトリにしたい

共有フォルダ上に配置するバッチファイルから、相対パス指定で同じフォルダにあるexeを呼び出す処理が必要になりました。 で、バッチファイルに当初下記のように書いていました。 cd %~dp0 test.exe pause そうすると下記のようにUNCパスは使えないって怒ら…

cacls.exe を使ってACL(NTFSアクセス権)を設定中に データが無効です と言われる

(cacls.exe を使ったACL(NTFSアクセス権)設定はcacls.exe を使ってACL(NTFSアクセス権)を設定するを参照) cacls.exe を使った下記のようなバッチファイルで、テスト実行をしていたんですが、実行時に「データが無効です。」というメッセージが出てきます。 バ…

バッチファイルでコマンドライン引数(パラメタ)を参照する

バッチファイルで、実行時のコマンドライン引数(パラメータ)を取得する方法です。 %1 で引数一つ目、%2 で引数二つ目という感じで取得できます。 %* とすると、全ての引数を取得できます。 %0 とすると、実行したコマンド文字列自体を取得できます。 で、こ…

xcacls.vbsを使って詳細なACL(NTFSアクセス権)を変更する

cacls.exe を使ってACL(NTFSアクセス権)を設定するの追記です。 上記記事の cacls.exe だと細かい詳細なアクセス権の設定ができません。 詳細なアクセス権を設定したいときはMSが提供している xcacls.vbs というスクリプトを使うことができるようです。 これ…

cacls.exe を使ってACL(NTFSアクセス権)を設定する

NTFSアクセス権(ACL)を一括で大量のフォルダに設定したいときはGUIで行うのはかなり手間です。 で、cacls.exeを使えばCUIで使えるため、バッチファイル等にしておけばかなり簡単にACLが設定できます。 簡単に cacls.exe の使い方をメモリます。 ・ACLの表示 …

Hyper-VでゲストOSのネットワークが繋がなくなった

Hyper-Vを実行しているサーバに複数NICが存在しているので、ネットワーク負荷軽減ため一つのNICを一つの仮想インスタンスに割り当てることにしました。 ところが、そのうちの一つのゲストOSがネットワーク通信できないのです。具体的にゲストOS上ではNICは接…

NTFSアクセス権(ACL)でフォルダの削除と名前の変更をさせないようにしたい

Windowsファイルサーバで共有フォルダを作成してたんですが、要件の中でフォルダの削除と名前の変更はさせないようにしたいということだったので、どうすればいいかテストしてみました。 まず、下記のような構成のフォルダとします。 共有ルートフォルダ ├─A…

NTFSアクセス権の変更と削除の違い

フォルダやファイルのNTFSアクセス権を設定するときに、プロパティ→セキュリティタブから設定しますが、そこに表示されている「書き込み」と「変更」の違いを度忘れしたのでメモります。 一番の違いは削除ができるかどうかと、読み取りができるかどうかです。 書…

(WSH)ユーザの特殊フォルダに共有フォルダへのショートカットを作成する

今回したかったのは、ユーザのデスクトップやお気に入りに共有フォルダへのリンク(ショートカット)を作成するということです。 当初 Windows Server 2003 のグループポリシーでIEM(Internet Explorer メンテナンス)を使ってお気に入りに file://fileserver/f…

(WSH)現在ログオンしているユーザ名の取得

WSH(VBScript)を使って、現在Windowsにログインしているユーザ名を取得する方法です。 WScript.Networkオブジェクトから取得できるようですね。 下記のVBScriptのコードでユーザ名取得可能です。 Option Explicit Dim strUserName,objNet 'ユーザ名を取得す…

物理PCのハードディスクを仮想ハードディスク(VHD)に変換する

Windowsのドメインコントローラでちょっと問題となる現象が発生しているんですが、なにせ本番環境だけにいろいろなテストができません。 ということで、そのサーバを丸ごと仮想環境にして調査しようと思い立ったわけです。 物理サーバから仮想化サーバへの移…

IE9ベータ版を入れてみた

Internet Explorer9 Beta版が出たということで仮想PCに入れてみました。 Vista以降からでしかIE9は使えないようです。。。 ↓インストールは非常にシンプルですが、インストール後は再起動が必要です。 ↓起動直後の画面です。IE8に比べ非常にシンプルになりま…

TPMチップ無でBitLockerで暗号化

最近モバイルPC(Acer Aspire 1410)を入手し、Windows7 UltimateにアップグレードしたのでよーやくBitLockerでドライブを暗号化してみることにしました。 データドライブのBitLocker暗号化 まず、データの保存に使ってるDドライブをBitLockerで暗号化してみる…

(Windows)共有フォルダへのアクセスのための資格情報を保存させない

Windowsで共有フォルダアクセス時にログイン中のアカウントでは入れない共有フォルダだと、認証ダイアログが表示され、認証情報(ユーザ名、パスワード)を保存できるようにするチェックボックスもあります。 ただ、運用によっては認証情報を保存させたくない…

(Excel)配列数式を使ってみた

A列(A2:A10)に下記のような数値が並んでるとします。 14450 578 145 145 14450 10838 0 7225 ここの中で、最小値かつ0以上の値を求めたいとした場合(145の値)、MIN関数だけではできません。(0となってしまう) このような時に配列数式というものを使うと値を…

MetaFrameって今はXenAppって呼んでるんだ

アプリケーション仮想化で有名な Citrix の MetaFrame ですが、今は XenApp って呼ばれてることを初めて知りました。 会社のサーバにも Citrix Presentation Server ってのが入ってて、業務アプリを動かしてはいるんですが、これは MetaFrame のバージョンア…

Hyper-V上でドメインコントローラ作るときは時刻同期に注意!

複数ドメインコントローラが有る環境で、PDCエミュレータ機能を有するドメインコントローラにこの設定をしたんですが、他のドメインコントローラがPDCドメコンのNTPに同期してくれません。(PDCエミュレータのドメインコントローラは、ドメインコントローラを…

auのメールフィルタで拒否するとエラーメールが返らないことがある

PCからとある知人のauの携帯にメールを送ったんですが、知人は送られてきてないと言うことありました。 普通ドメイン拒否とかしてるとエラーメールが返ってくるはずだから届いてないことはないと思ったんで、ちょっと調査したところ驚きの事実が。。 どうや…

PukiWikiでIEだと問題ないのにFirefoxだとCSSが効かない

会社で入れたPukiWikiなんですが、IE8だときれいに表示されるのに、Firefoxで見ると表示が崩れて見えます。 どうやらCSSが読み込まれていないような感じです。 で、ググるとどんぴしゃな情報をFirefoxのみでpukiwikiの表示が崩れる(スタイルシートが読み込ま…

ネットワークドライブをコマンドで割り当てる

Windowsでネットワーク上の共有フォルダをネットワークドライブに割り当てる方法です。 net use コマンドを使うと容易にできるようです。 こんな感じです。 net use y: \\filesv\share\testdir これをグループポリシーとかでログインスクリプトに仕込んでお…

(バッチ)日付や時間をファイル名にしたい

バッチファイルで処理結果などをファイルに保存するときに、日付や時間を入れたい時があります。 %date% や %time% を使うと / や : などファイル名として使用できない文字まで出力されちゃうんですよね。 その場合、環境変数から一部の文字を取り出したり、…

WSHを使って特定コンピュータのみフォルダリダイレクトの設定 Part2

WSHを使って特定コンピュータのみフォルダリダイレクトの設定 Part1の続きです。 上記記事の最後でごみ箱無効化に関する問題がありましたが、あれを回避する方法です。 まず、WSHを管理者ユーザで動かすためのexeを作成し、ログインスクリプトに指定します。…